団体名 | 彗星マジックスイセイマジック |
---|---|
所在地 | 〒5900053 大阪府堺市堺区文珠橋通4-17 |
カテゴリ | 演劇 |
公式URL | http://suiseimagic.uijin.com/ |
設立 | 2002年 |
受賞歴 | 2015年、「ポストグラフ」が「CoRich舞台芸術アワード!2015」にて15位を獲得。 2018年、勝山が脚本演出を務めたノンバーバル作品「Psyche」が海外の芸術祭「台北フリンジフェスティバル2018」に参加し佳作を受賞。 |
メンバー | 勝山修平、西出奈々、米山真理、池山ユラリ、益田杏花、小永井コーキ、木下朋子 |
活動紹介 | 2002年結成。空想のリアルが念頭にある無国籍ファンタジーを基盤に物語をつむぐ。 2010年、「月刊彗星マジック」と題し毎月書き下ろしの連作短篇「定点風景」を上演。翌年には集大成となる長篇を上演し成功を収める。 2013年、上演したアインシュタインの生涯を虚実ないまぜに描いた「アルバート、はなして」が演劇配信サービス「観劇三昧」の第一弾タイトルに選出。 2015年、今作品の初演「ポストグラフ」が「CoRich舞台芸術!」に登録された8660本の作品から選出される「CoRich舞台芸術アワード!2015」にて15位を獲得。 2016年、米山が出演し勝山が脚本演出を務めた作品「シロとクロ」が最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT」全国ツアーに参加。 2018年、3カ月連続上演を3年に渡り重ねた連作短篇「ヒーロー」の長篇版を上演。勝山が脚本演出を務めたノンバーバル作品「Psyche」が海外の芸術祭「台北フリンジフェスティバル2018」に参加し佳作を受賞するなど、着実に評価を高め続けている。 今回、これまで縁のあった地域に満を持して劇団本公演ツアーを開催。 |
問い合わせ | 問い合わせフォームへ |